次は、何を、
「できる」に変えよう

NEXT
WHAT
CHNGE TO
POSSIBLE

メインビジュアル1

クラウドの力で
「できる」をつくる会社

WE CREATE
“POSSIBLE”WITH
THE POWER OF
THE CLOUD

次は、何を、
「できる」に変えよう

NEXT
WHAT
CHNGE TO
POSSIBLE

メインビジュアル1

クラウドの力で
「できる」をつくる会社

WE CREATE
“POSSIBLE”WITH
THE POWER OF
THE CLOUD

次は、何を、
「できる」に変えよう

NEXT
WHAT
CHNGE TO
POSSIBLE

メインビジュアル1

クラウドの力で
「できる」をつくる会社

WE CREATE
“POSSIBLE”WITH
THE POWER OF
THE CLOUD

ICTについて

システム開発からインフラ構築、IT運用管理まで幅広く対応
ITワンストップソリューションによるDX支援

ICT株式会社は、IT関連業務の課題抽出からコンサルティング、要件定義、実装、運用のサポートまで、全てを一括でご依頼いただけます。
ビジネス視点で効果的なソリューションを提供し、企業の業績向上とリスク管理、風土改善を実現します。

顧客の企業規模

お客様の半数以上が中小企業様

業種別売上構成比

多様な業種、ビジネス領域に対応

売上高の成長(直近5年間)

116%

確実に、堅実に成長

新着情報

事業・サービス紹介

私たちは、三つの事業領域を通じた相乗効果を活かし、
お客様の多岐にわたる課題に最も適切な解決策をご提案します

ソリューション事業

お客様の抱える問題・課題の可視化からICTによる解決方法のご提案、解決実務の代行、事後サポートまで、ワンストップで対応。

予算に応じたご提案はもちろんのこと、お客様との共同作業、時にはお客様のパートナー企業との連携も行い、柔軟にサービスを提供します。

01システムインテグレーション

お客様固有の業務課題を理解し、コンサルティングからシステム設計・構築、そして運用サポートまでを一貫したシステム構築を提供します

02クラウドインテグレーション

クラウド環境へのシームレスな移行を支援しクラウド構成の設計・実装を通じて、お客様のビジネス要件に合わせた最適なインフラ構築を提供します

03Webマーケティング

Web・LP制作からSEO、広告運用などのプロモーション、分析とレポーティングまで、ビジネス成長を促進する包括的なマーケティングサポートを提供します

クラウドサービス事業

ソリューション事業を運営する中で、頂いたお客様の声やサービスから得た技術者の知見と経験を活かし、自社でサービスを企画・開発。低価格で提供します。

04サイバーセキュリティ対策

脆弱性診断、侵入テスト、セキュリティポリシーの策定支援から、24時間体制での監視・対応まで、お客様の情報資産を守るための多角的なサービスを提供します

05IT-BCP(事業継続)対策

データバックアップ、リモートアクセスシステムの整備、クラウドを活用した冗長化構成など、お客様のリスク管理と事業継続を支えるサービスを提供します

人材支援事業

ソリューション事業とクラウドサービス事業を運営する中で得た技術者教育のノウハウを提供します。さらに、当社の事業運営を通じて育った技術者や同業のネットワークを活用し、お客様のプロジェクトに適切な技術者をアサインします。

06IT人材教育

非IT企業の従業員様向けに基礎から応用までのWeb制作・運用研修、DX人材育成研修、サイバーセキュリティ対策研修など、実践的なトレーニングを提供します

07IT人材支援

専門技術者の即戦力派遣から、長期的な人材ニーズに応じた紹介まで、SES・派遣・人材紹介とお客様の望む契約形態でハイレベルなIT技術者を提供します

ICTのつよみ

SOLUTION

伴走型のソリューション

お客様に寄り添い、時にはパートナー企業と協業し、デジタルソリューション導入からDX推進までをサポート。二人三脚で各種課題の解決に取り組むことでビジネスの成功を支えます

IT SERVICE

包括的なITサービス

ITコンサルティングからWeb制作、システム構築、セキュリティ対策まで、幅広いニーズに応えるワンストップサービスを提供。あらゆるIT関連の課題を一手に引き受け解決します

CLOUD TECHNOLOGY

先端技術とクラウドの融合

AI、IoT、ブロックチェーンといった先端技術と高度なクラウド技術を駆使。未来志向で合理的なソリューションを提案します

CUSTOMER SATISFACTION

高い顧客満足度

お客様の視点を最優先に考えたサービスと柔軟な対応によって、顧客継続率は90%以上。信頼と高いリピート率を頂いています

SUSTAINABLE

持続可能な企業経営

創業から20年間、直近18年間は黒字の安定経営。また近年ではSDGsプラットフォームへの登録を通じて、持続可能な経営を実践しています

採用情報

自社サービス開発など社内プロジェクトにも参画していただきます。
常に新しいことへの挑戦を続ける、ポジティブで意欲的なメンバーと共に、自由で学びのある環境で働きましょう。

採用情報を見る

私達は、やりがいと
ものづくりの楽しみを
共感しながら働ける仲間
募集しています。

企業情報

会社概要

社名
ICT株式会社
所在地
〒670-0046 兵庫県姫路市東雲町5-6-2 電交社ビル2F
連絡先
TEL:050-3645-2121 /
FAX:050-3588-6508
E-mail:info@ictinc.co.jp
設立日
2005年4月6日
役員
代表取締役 宇治 貴博 取締役 多賀谷康司
顧問
法務:弁護士 川内康雄(i法律事務所) 労務:社会保険労務士 渡辺彰(渡辺彰労務管理事務所)
従業員数
12名(2023年4月現在)
取引銀行
三菱東京UFJ銀行 みなと銀行 兵庫信用金庫 播州信用金庫
業務内容
ウェブサイトの設計・制作・保守 システムの設計・開発・保守 サーバーの設計・構築・保守 ネットワークの設計・構築・保守 ITに関連する企画・コンサルティング 人材派遣
許認可
ISO27001認証取得(本社のみ) 労働者派遣事業:派28-301466 届出電気通信事業者 E16-2458 労働者派遣事業許可番号  派28-301466 有料職業紹介事業許可番号 28-ユ-301271
加盟団体
ESETセキュリティ 認定パートナー 姫路商工会議所 会員

SDGs達成に向けたICTの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持 続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のター ゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

業務発展への
取り組み

長く働きやすい環境作りへの取り組み

社会貢献への
取り組み

環境に配慮した
取り組み

地方創生SDGs官民連携プラットフォームに登録しました

2023年11月、SDGsの国内実施を促進し、より一層の地方創生につなげることを目的とした『地方創生SDGs官民連携プラットフォーム』に登録いたしました。持続可能な社会の実現に向けた取り組みをより一層強化してまいります。

お問い合わせ

ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせに対する回答のためにのみ利用いたします。
個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーを事前にご確認いただき、同意のうえご入力ください。

個人情報の取り扱い

弊社は、個人情報が重要な情報であることを認識し、個人情報の慎重な取扱いや、保護が弊社の責務であると考えております。 そのため、弊社は以下のプライバシーポリシーを策定し、当社の個人情報施策を実施いたします。

このプライバシーポリシーにおいて個人情報とは個人を特定できる情報であり、氏名、住所、年齢、電話番号、 メールアドレス等個人のもので一つもしくは複数の組み合わせにより、個人を特定することが可能な情報を指します。

1.弊社所在地・法人名・個人情報管理責任者
〒670-0046
兵庫県姫路市東雲町5-6-2 電交社2F
ICT株式会社
Tel:050-3645-2121 Fax:050-3588-6508
個人情報管理責任者 内田託也

2.法令等の遵守(コンプライアンス)
弊社は、個人情報を取り扱う際に、個人情報保護に関する諸法令、国が定める指針、および本プライバシーポリシーで定めた事項を遵守いたします。

3.個人情報の取得
弊社は、次項で特定した利用目的の達成に必要な範囲内で、適正かつ適法な手段により個人情報を取得いたします。

4.個人情報の利用目的
弊社は、個人情報について、その利用目的を特定するとともに、利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。弊社における個人情報の利用目的は以下の通りです。 また弊社が保有する保有個人データの利用目的も同様です。

(1) 弊社業務に関連するお取引先様の個人情報
・弊社が行う各種商品・サービスでの使用のため
・弊社が行う新キャンペーンの案内、およびサービスの案内におけるメールマガジン・ダイレクトメール・FAXの配信・発送 などのため
・弊社の商品・サービスのためのマーケティング活動のため
・弊社の商品・サービスをご利用・ご購入いただいた際の商品・サービスの提供および発送に関わる業務のため

(2) 業務受託に伴ってお預かりするお客様の個人情報
・顧客から受託した開発および保守業務等の契約業務を履行するため

(3) ご来訪、およびお問い合わせをいただいたお客様の個人情報
・来訪者の受付対応、およびお問い合わせの受付対応のため
・来訪記録、およびお問い合わせ記録の保管のため

(4) 個人情報保護法に基づく開示等のご請求に関する個人情報
・当該ご請求への対応のため

5.安全管理措置
弊社は、個人情報にかかる安全管理措置として、以下を講じています。

(1) 組織的安全管理措置
・個人情報の安全管理措置を講ずるため、管理責任者として、情報管理者を設置しています。
・個人情報の漏えい等の事案の発生またはそのおそれがある場合には、弊社内で定める報告連絡体制に則り、迅速な事実関係の調査や原因の究明等、事案に応じ、講ずべき必要な措置を行います。
・個人情報の取扱いにあたって、社内マニュアルの設置、履行やシステムの利用状況をアクセスログ等により、定期的に確認を行っています。

(2) 人的安全管理措置
・個人情報の取扱いにおけるルールや留意事項、他社で起きた事故事例等について、従業員に定期的な研修、周知を行っています。
・従業員の在籍中ならびに退職後における個人情報の守秘義務について、就業規則やその他社内規定に定めています。

(3) 物理的安全管理措置
・弊社オフィス内への入退館にあたっては、受付窓口を介する等して、セキュリティ対策を行っています。
・社内への持ち込みが可能な機器等の制限や、個人情報の管理にあたって施錠可能な場所、認証が必要なサーバ等で保管を行っています。
・個人情報の破棄にあたっては、溶解やシュレッダー処理等を行い、復元ができない処理を行っています。
・電子機器等の移動、持ち運びの際には、当該機器等にパスワードロックを施し、個人情報の漏えい等を防止しています。
・暗号化を講じている機器等への保存や、高度なセキュリティ対策を講じたファイルサーバ、クラウド等へ個人情報の保存を行うことで、個人情報の紛失、盗難等を防止しています。

(4) 技術的安全管理措置
・個人情報の使用にあたって、IPアドレスによるアクセス制限や、データベースへのアクセスにあたってID・パスワードを必須とすること、二段階認証を設定、情報の種別に応じて閲覧可能な従業員を限定する等して、アクセス制御を行っています。
・従業員が使用する機器には、セキュリティ対策ソフトの導入を徹底しています。

(5) 外的環境の把握
・外的環境の把握状況にあたっては、問い合わせ窓口宛まで、別途お問い合わせください。ご利用いただいている弊社のサービスに応じて、個別に回答させていただきます。

6.個人情報の第三者への提供
弊社の利用目的を超える範囲での、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
ただし、利用目的を達成するための必要な範囲で、個人情報を業務委託先に提供することがあります。
この場合においても、第三者との間で、共同利用や業務委託先に個人情報を提供する場合は、提供先について調査し、守秘義務契約など必要な契約を締結し、個人情報の適切な処理・管理を行います。

7.個人情報の開示請求等の事務手続き
弊社は、ご本人様および代理人より個人情報の開示・訂正・利用停止・削除・第三者提供記録の開示のご依頼があった場合は、「氏名」「電話番号」「住所」の3項目に、場合として「その他個人を示す特有の情報」を加え、弊社の保有する個人情報と比較し、ご本人であるかを確認させていただいた上で、手続きを進めさせていただきます。

8.問い合せ窓口
上記のプライバシーポリシー、および個人情報保護の取り組みに関するお問い合わせや、個人情報・保有個人情報の取扱に関する苦情、個人情報の開示および利用目的通知・訂正・削除・利用停止・第三者提供記録の開示の求めに応じる事務手続きを行う際は、下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
なお、個人情報の開示および利用目的通知に応じる事務手続きについては、対象の件数に応じて手数料を御見積致します。
御見積の通知後、手数料の支払いがない、または支払いが不足していた場合には、原則申請書記載の住所宛てにその旨のご連絡を差し上げますが、ご連絡後30日以内にお支払いいただけない場合には、その日の翌日をもって、開示申請はなかったものとして取り扱わせていただきますので、あらかじめご了承願います。

お問い合わせフォーム

8.クッキー(Cookie)の使用
当ウェブサイトでは、お客様が当ウェブサイトに再訪問された際、より便利に当ウェブサイトを閲覧していただくためにクッキーを使用する場合がございます。
クッキーは、サイトがお客様のブラウザに送信する情報で、お客様のコンピュータに記録されます。ただし、記録される情報には、お客様のお名前、ご住所、電話番号、電子メールアドレスなど個人を識別する情報は一切含まれません。また、お客様のコンピュータへ悪影響を及ぼすことはございません。

また、当ウェブサイトはサービス向上のため Google, Inc.のGoogle Analyticsを利用してウェブサイトのアクセス計測を行っております。これに付随して生成されるクッキー(Cookie)を通じて分析を行うことがありますが、この際、IPアドレス等のユーザ様情報の一部が、Google, INC.に収集される可能性があります。サイト利用状況の分析、レポートの作成、その他サービスの提供目的に限りこれを使用します。利用者は、本ウェブサイトを利用することで、上記方法および目的においてGoogleが行うデータ処理につき許可を与えたものとみなします。
お客様ご自身で、ブラウザ設定を操作することで、クッキーの受け取りを拒否することも可能です。その場合でも当ウェブサイトの閲覧に支障をきたすことはございません。ブラウザの設定方法は各ブラウザの開発元へお問い合わせください。